Blogブログ

きになるのりもの どうなってるの?

きになるのりものどうなってるの

人気の高い、のりものシリーズ第3弾。
ドクターイエロー、水陸両用バスや熱気球など、
子どもたちに人気の個性的なのりものの中はどうなっているの?
大きく広がるしかけをめくると、のりものの中(断面)が現れます。
のりものの役割を学ぶきっかけにもなる、しかけ絵本です。
協力:株式会社 交通新聞社様

いきもの どんなうんち?

動物園で人気の動物から身近な生物まで、
様々ないきものが何を食べて、どんな「うんち」をするのかを
紹介したしかけ絵本です。
巻末には、本書に出てくるいきものの、うんちの豆知識
「いきもののうんちメモ」を収録。
楽しく読んで、子どもたちのトイレトレーニングのきっかけにも!
協力:株式会社 交通新聞社様

いろんなのりもの どうなってるの?

いろんなのりものどうなってるの

大人気、のりものシリーズ2作目。
開くと乗り物の中が見える仕掛け絵本。
協力:株式会社 交通新聞社様

いきもの おとなになったら?

開くといきものがおとなになった姿が見える仕掛け絵本。
協力:株式会社 交通新聞社様

のりもの どうなってるの?

開くと乗り物の中が見える仕掛け絵本。
協力:株式会社 交通新聞社様

いないいないばあ

0〜2さい向け絵本。100円ショップダイソーにて販売。

ねんねのじかん

0〜2さい向け絵本。100円ショップダイソーにて販売。

いろんなおかお

0〜2さい向け絵本。100円ショップダイソーにて販売。

ころころころ

0〜2さい向け絵本。100円ショップダイソーにて販売。

おべんとうシールあそび

シールブック。100円ショップダイソーにて販売。